理想の身体づくり浜松・豊橋のパーソナルトレーニングならS-pace(エスペース)

S-paceについてパーソナルトレーニング料金Voice・News・Columnアクセス・スタッフ紹介無料体験について無料体験
申込みはこちら

無料体験実施中!!24時間受付

お得なキャンペーン情報はこちら!

Voice・Column・News

  • 栄養指導コラム
  • 栄養指導コラム
  • 2021/04/22

    プロテインの飲むタイミングって?

    こんにちは!   浜松市・豊橋市のパーソナルトレーニング・ダイエット専門店 S-pace【エスペース】です!     今回は「プロテインの飲み方」について詳しくご説明いたします!     プロテインを買ったはいいけど どのタイミングで飲めばいいんだろう・・。 という疑問を抱いたことはありませんか?       結論から言ってしまうと 「1日の中でどのタイミングで飲んでもOK」です!! 不足しがちな栄養なので、まずは飲むことを意識しましょう!       ですが、おすすめのタイミングとして以下の4つが挙げられます!     ・起床後 ・トレーニング1時間前 ・トレーニング後1時間以内 ・就寝前       よくトレーニング後30分間は プロテインのゴールデンタイムと言われます。 トレーニング後は身体がタンパク質を吸収しやすいので たしかにゴールデンタイムといっても問題ありませんね(*^^*)       実はトレーニング後だけではなく トレーニング中もかなりタンパク質を吸収しやすい状態なのです!       ですがトレーニング直前にプロテインを一気に飲むと トレーニング中に気分が悪くなる・・・・ なんてこともありますので、1時間前の摂取がオススメです!(^O^)       筋肉は睡眠をしている間にも成長しようとしています! でもその時に材料が無くては成長することができません・・・・。       就寝前にプロテインを飲んでおくことで 眠っている間にも筋肉の材料を確保しておくことが出来ます!       起床後も似たような理由なのですが 睡眠中に使われてしまった筋肉の材料を再度補給するために 起床後のプロテインもオススメです!       プロテインは飲むタイミングももちろんですが タンパク質は不足しやすい栄養素なので まずは飲む習慣を身につけていきましょう(*’ω’*)       ちなみにですが、プロテインの飲み過ぎやタンパク質の過剰摂取は 内臓に負担をかけるという話を聞いたことがありませんか?       最近の研究ではもともと臓器に問題を抱えていない限り 特に問題はないのではという結果が出ています。       プロテインを活用して、より効率よく ダイエット・ボディメイクを行っていきましょう!!       ============================== お問い合わせ・無料体験の申込はこちら ジムじゃないGYM S-pace(エスペース) ◇浜松鴨江店 住所:浜松市中区鴨江3-73-20 TEL:053-570-5858 E-mail:s-pace1@sun-roots.com Instagram:@s_pace.kamoe ◇浜松葵東店 住所:浜松市中区葵東1丁目11-23 1F TEL:053-570-9147 E-mail:s-pace2@sun-roots.com Instagram:@s_pace.aoihigashi   ◇豊橋店 住所:愛知県豊橋市中浜町219-12 TEL:0532-26-8350 E-mail:s-pace-toyohashi@sun-roots.com Instagram:@s_pace.toyohashi   <Twitter> @Space_trainer   <Facebook> @space.trainer

    続きを見る>>

  • 栄養指導コラム
  • 栄養指導コラム
  • 2021/04/22

    ダイエットと血糖値について

    こんにちは!     浜松市・豊橋市のパーソナルトレーニング・ダイエット専門店 S-pace【エスペース】です!   今回は「ダイエットと血糖値の関係」についてです!     血糖値は高いと良くない・・・。という事を なんとなく知っているという方も多いのではないでしょうか。     実はこの血糖値をコントロールすることがダイエットに重要なポイントなのです!     人間の身体は糖質を摂りこむと、血糖値が上がってしまいます。     簡単に言ってしまうと血糖値が上がっている時は太りやすい状態なのです(-_-;)     糖質制限で痩せるのは糖質が減ることで血糖値が上がらないのが理由なのです。     血糖値を上げない為にはどのような食事をしたらいいのでしょうか?     食品には「GI値」と呼ばれる数値が設定されており これは食品を食べた後の血糖値の上がりやすさを数字にしたものです。     日頃、口にするものをGI値の低い食品に切り替えることで 太りにくい状態をキープするのがダイエットのポイントですね!     では、どのような食品ならGI値が低いのでしょうか?     日常に取り入れやすいものをご紹介させていただきます!     まず、下記のように主食の炭水化物は白いものから茶色のものに変えてみましょう!     ・白米→玄米   ・食パン→全粒粉パン   ・うどん→お蕎麦     茶色の炭水化物はGI値が低いだけでなく栄養価も高くなるのでオススメですよ(^^)     さらに、果物の中でも酸味の強い果物はGI値が低いものが多く ダイエット中でも食べることができるのです(*^^*)     グレープフルーツ・キウイ・ブルーベリー・ストロベリー などなど     ダイエット中は甘味が欲しくなりますよね。     ぜひ果物を食事に取り入れてみましょう!     カロリーや糖質の量だけでなく血糖値をあげないという事も意識して お食事をすることで、より良い結果に結び付けることができます!       ですがGI値が低ければいっぱい食べていいわけではないので 低GI値の食品を食べ過ぎて太るなんてことのないように注意しましょう(^^;)       ============================== お問い合わせ・無料体験の申込はこちら ジムじゃないGYM S-pace(エスペース) ◇浜松鴨江店 住所:浜松市中区鴨江3-73-20 TEL:053-570-5858 E-mail:s-pace1@sun-roots.com Instagram:@s_pace.kamoe ◇浜松葵東店 住所:浜松市中区葵東1丁目11-23 1F TEL:053-570-9147 E-mail:s-pace2@sun-roots.com Instagram:@s_pace.aoihigashi   ◇豊橋店 住所:愛知県豊橋市中浜町219-12 TEL:0532-26-8350 E-mail:s-pace-toyohashi@sun-roots.com Instagram:@s_pace.toyohashi   <Twitter> @Space_trainer   <Facebook> @space.trainer

    続きを見る>>

  • 栄養指導コラム
  • 栄養指導コラム
  • 2021/04/22

    大人気商品紹介

    こんにちは。 浜松市・豊橋市のパーソナルトレーニング専門店S-paceです。   本日は、S-pace開店当初からの大人気商品の紹介をさせて頂きます。   S-pace全店にて、パフォーマンス飲料水として、   ファインアクアを販売しております。   ファインアクアは、水の処理方法において、特許を取得している商品です。 水の分子集団(クラスター)が細かいファインアクアは、浸透・吸収に優れ、 細胞のすみずみまで水分と酸素を届かせる働きをします。 また、酸化還元電位が低く、組織を老化させる活性酸素の消去が期待できるため、肌の しみやくすみが出にくくなります。 そして、運動時において汗が出やすくなり、小さな汗粒で体温調節と老廃物の排出が 円滑に行われやすくなります。 スポーツ中の水分摂取において、 お客様から、 『疲れにくくなった』 『集中力がもつようになった』 『足がつらなくなった』  等の嬉しい感想を頂いています。 また、ダイエット中のお客様からは 『むくみがなくなった』 『汗がいっぱい出るようになり、嬉しい!!』 『すごく飲みやすい』 『飲料水をかえるだけで体重が2キロ落ちた!!』 等の声を頂いています。   是非、当店で販売している、ファインアクア!! お試しください!! 500㎖の飲み切りサイズから、2ℓの大きいサイズもご用意しております。   詳細は、スタッフまでお気軽に質問下さい。

    続きを見る>>

  • 栄養指導コラム
  • 栄養指導コラム
  • 2021/04/22

    不足しがちな栄養素!

    こんにちは! 浜松市のパーソナルトレーニング・ダイエット専門店S-pace(エスペース)です!     今回は日本の食生活で不足しがちな栄養素を 紹介していきたいと思います。 皆さん、食事はバランスよく摂取出来ていますか?     日本人に不足しがちな栄養素として一番に上げられるのが 『カルシウム』です。   カルシウムのイメージといえば 骨を強くするイメージがあると思います。 実は、もっといろいろな役割があります。 神経伝達や筋肉の収縮 血圧の上昇を防ぐことにも使われています。   このカルシウムが足りなくなると 骨粗鬆症・高血圧症・認知症・関節症 になりやすいと言われています。   また、カルシウムは寝ている間にも使われているため 毎日の摂取が必要になります。     では、1日にどれだけの量を取らなければならないの? という疑問が出てくるかと思います。 数字だけで見ると 男性で650~800㎎ 女性で600㎎ の摂取が望ましいと言われています。   牛乳(200ml)の中に含まれるカルシウムは 約220㎎ですので 1日に3~4本の牛乳を飲む計算になります。   さすがに毎日牛乳を3本以上 飲み続けるのは飽きてしまいますよね(笑)   そこで、カルシウムの多い食品を紹介します!   桜えび(100g)・・・690㎎ しらす(100g)・・・520㎎ あゆ(100g)・・・480㎎ カマンベールチーズ(100g)・・・460㎎ ししゃも(100g)・・・350㎎ しそ(100g)・・・230㎎   などがカルシウムを多く含んでいる食材です。 毎日の食事にこれらの食材が含まれているか 今一度見直してみましょう!     S-paceでは、食事に関するアドバイスも行っております。 食事は身体を変化させる一番の要素です! 運動と共にバランスのいい食生活も心掛けていきましょう! ご質問等は、お気軽にスタッフにお尋ねください。 S-paceで無理なく身体を変化させていきましょう!   ============================== お問い合わせ・無料体験の申込はこちら ジムじゃないGYM S-pace(エスペース) ◇浜松鴨江店 住所:浜松市中区鴨江3-73-20 TEL:053-570-5858 E-mail:s-pace1@sun-roots.com ◇浜松葵東店 住所:浜松市中区葵東1丁目11-23 1F TEL:053-570-9147 E-mail:s-pace2@sun-roots.com   <Twitter> URL:https://twitter.com/Space_trainer?lang=ja アカウント:@Space_trainer <Facebook> URL:https://www.facebook.com/space.trainer/ アカウント:@space.trainer <Instagram> URL:https://www.instagram.com/s_pace.trainer/ アカウント:@s_pace.trainer

    続きを見る>>

  • 栄養指導コラム
  • 栄養指導コラム
  • 2021/04/22

    販売商品のご紹介!

    こんにちは!S-paceです(*^^)v   今回は、気になる方も多いのでは・・・?な 『be LEGENDプロテイン』をご紹介します。   みなさんは『プロテイン』にどんなイメージがありますか?   「飲むと太るのでは?」  「ムキムキに鍛えている人が飲む物!」   そんなイメージをお持ちの方も少なくないと思います。   しかし、そんなことはありません!   プロテインは、飲むタイミングや飲み方が大切です。   適切なタイミングで飲むことで、ダイエットも助けてくれますよ◎   最も効果的とされるタイミングは、 “トレーニング後30分以内” と言われています。   身体を動かした後=筋肉を使った後、直ちにタンパク質の補給をすることで   筋肉を修復し、ダイエットや身体作りの手助けをしてくれます。   その他、“夕飯の代わり“や”間食“として 等適切な飲み方をすることが大切です。   また、プロテインは「美味しくない…」と感じる方もいらっしゃるかと思います。   当店では、12種類の味を取り扱っております。   「プロテインは苦手(´・_・`)」とおっしゃっていたお客様にもお試しいただき、   美味しく飲みやすいとの感想も多数頂いております!   水で割っても良し、牛乳や豆乳で割っても良し!   様々な味、飲み方を試してみても面白いかもしれません(^^)/   『be LEGENDプロテイン』ご興味お持ち頂けましたでしょうか?   気になる方はぜひお試しください!       ============================== お問い合わせ・無料体験の申込はこちら ジムじゃないGYM S-pace(エスペース) ◇浜松鴨江店 住所:浜松市中区鴨江3-73-20 TEL:053-570-5858 E-mail:s-pace1@sun-roots.com ◇浜松葵東店 住所:浜松市中区葵東1丁目11-23 1F TEL:053-570-9147 E-mail:s-pace2@sun-roots.com   <Twitter> URL:https://twitter.com/Space_trainer?lang=ja アカウント:@Space_trainer <Facebook> URL:https://www.facebook.com/space.trainer/ アカウント:@space.trainer <Instagram> URL:https://www.instagram.com/s_pace.trainer/ アカウント:@s_pace.trainer    

    続きを見る>>

  • 栄養指導コラム
  • 栄養指導コラム
  • 2021/04/22

    おもちの恐怖

    こんにちは!   浜松市のパーソナルトレーニング&ダイエット専門店 S-pace(エスペース)です(^O^)     今回は”おもち”についてお話します!       もうすぐお正月。   お正月になるとおもちを食べる機会が増えますね(>_<)       太りやすいと言われているおもちですが、実は切りもち2つと白米1膳は同じカロリーなんです!!!     おもちで太る原因は食べる量です。     パクパクと食べれてしまうことから、「もう1個...」と手を伸ばしてしまったことがある方も少なくないのではないでしょうか?       その「もう1個」がおもちの恐怖なのです!!!           ついつい食べてしまいがちなおもちですが、食べる量を気を付ければOK(^^)/         そこで、おすすめな食べ方を紹介します!       おもちは糖質を多く含むので血糖値を上げやすい為、食べ過ぎると肥満や生活習慣病の原因に...       防ぐには!         ◎おもちと一緒にタンパク質、食物繊維を含む食品を食べましょう       そうすることで、消化吸収に必要な栄養素が体内に入り脂肪をつきにくくしてくれます。         食べ順もおもちより先にタンパク質、食物繊維をお腹に入れておくと血糖値の上昇を和らげてくれます☺         どのご家庭でもお正月になると1度は食べるお雑煮にも、いつもより野菜やお肉を入れてみるといいかもしれませんね♪   他にも納豆もちやチーズのりもちなどもオススメです(*^^*)         食べる量、食べ方に気を付けて美味しくおもちを食べましょう!         ============================== キャンペーンお問い合わせ・無料体験の申込はこちら ジムじゃないGYM S-pace(エスペース) ◇浜松鴨江店 住所:浜松市中区鴨江3-73-20 TEL:053-570-5858 E-mail:s-pace1@sun-roots.com ◇浜松葵東店 住所:浜松市中区葵東1丁目11-23 1F TEL:053-570-9147 E-mail:s-pace2@sun-roots.com   <Twitter> URL:https://twitter.com/Space_trainer?lang=ja アカウント:@Space_trainer <Facebook> URL:https://www.facebook.com/space.trainer/ アカウント:@space.trainer <Instagram> URL:https://www.instagram.com/s_pace.trainer/ アカウント:@s_pace.trainer  

    続きを見る>>

  • 栄養指導コラム
  • 栄養指導コラム
  • 2021/04/22

    ダイエット中 間食のススメ

    こんにちは(´・_・`)       浜松市のパーソナルトレーニング・ダイエット専門店 S-pace(エスペース)です。       今回はダイエット中に役立つ食事の豆知識について 書いていこうと思います(^^)/       よく会員さんから「ダイエット中の間食のおすすめは?」と       聞かれることがあります。       そこでおすすめしているのがイカの加工食品です。       脂肪量が少なく、ダイエッターには嬉しい高たんぱく低カロリーで       噛み応えがあることから、よく噛むことに繋がり       食事中の消費カロリーも増え、       また満腹中枢も刺激されるので間食にはもってこいです!       そしてイカにはビタミンB12が豊富に含まれることから、       アミノ酸の合成、タンパク質の代謝の助けにもなります!       調理の手間を省きたいという方は       コンビニやドラッグストアにて市販されている       "あたりめ"や"するめいか"を       間食として取り入れていきましょう!!   ============================== キャンペーンお問い合わせ・無料体験の申込はこちら ジムじゃないGYM S-pace(エスペース) ◇浜松鴨江店 住所:浜松市中区鴨江3-73-20 TEL:053-570-5858 E-mail:s-pace1@sun-roots.com ◇浜松葵東店 住所:浜松市中区葵東1丁目11-23 1F TEL:053-570-9147 E-mail:s-pace2@sun-roots.com   <Twitter> URL:https://twitter.com/Space_trainer?lang=ja アカウント:@Space_trainer <Facebook> URL:https://www.facebook.com/space.trainer/ アカウント:@space.trainer <Instagram> URL:https://www.instagram.com/s_pace.trainer/ アカウント:@s_pace.trainer

    続きを見る>>

  • 栄養指導コラム
  • 栄養指導コラム
  • 2021/04/22

    ダイエット中に意識したい栄養素

    こんにちは☺   浜松市のパーソナルトレーニング・ダイエット専門店S-pace(エスペース)です。       今日はダイエット中に意識したい栄養素についてお伝えします!     POINT「タンパク質を多めに!!糖質は少なめに!!」     食事内容として、「炭水化物(糖質)・タンパク質・脂質」の中で、   主に摂取してほしい栄養素はタンパク質、   そして制限したい栄養素は糖質です。     〇タンパク質   3大栄養素の中で、最も脂肪になりにくく、   筋肉の修復などに必要なエネルギーとなります。   糖質の代わりの代替エネルギーとして働くため、   意識的に摂取していきましょう!   肉類、魚介類、大豆製品など     〇炭水化物(糖質)   必要なエネルギーには間違いありませんが、   脂肪になりやすい栄養素です。   制限することで脂肪の増加を防ぎましょう!   1日の摂取目安は「体重×1g」です。     〇脂質   必要以上に制限をする必要はありませんし、   意識して食べなくても大丈夫です。   脂質は、調整作用も行うため制限しすぎると、   体調不良や肌質の劣化を招きます。         摂取する栄養素にも気を付けて   食事を摂ってみてください(^^)       S-paceでは食事のアドバイスもさせていただいておりますので、   食事について気になることがございましたら   お気軽にお問い合わせください(*^^*)   ============================== お問い合わせ・無料体験の申込はこちら ジムじゃないGYM S-pace(エスペース) ◇浜松鴨江店 住所:浜松市中区鴨江3-73-20 TEL:053-570-5858 E-mail:s-pace1@sun-roots.com ◇浜松葵東店 住所:浜松市中区葵東1丁目11-23 1F TEL:053-570-9147 E-mail:s-pace2@sun-roots.com   <Twitter> URL:https://twitter.com/Space_trainer?lang=ja アカウント:@Space_trainer <Facebook> URL:https://www.facebook.com/space.trainer/ アカウント:@space.trainer <Instagram> URL:https://www.instagram.com/s_pace.trainer/ アカウント:@s_pace.trainer  

    続きを見る>>

  • 栄養指導コラム
  • 栄養指導コラム
  • 2021/04/22

    できていますか?水分補給!

    こんにちは、S-paceです☺ 不安定な天候が続きますね・・・ そんな時こそ思い切り運動してみましょう!!   さて、今回はタイトルにもありました、 『水分補給』についてご紹介します。   暑くなってくると汗をかくことも増え、 また、運動をするとさらに多量の汗をかく方も多いかと思います。   水分は、体内で栄養素や老廃物の運搬、 体温調節などの役割があります。   運動や過度な気温上昇による発汗で体内の水分が多く失われると、 眩暈(めまい)や吐気、頭痛や機能障害などが起こり、 とても危険な状態になります。   自分の身体を危険にさらさない為にも『水分補給』は大切です!   さらに、運動により汗をかくことで、 老廃物も一緒に排出できるのでダイエット効果も高くなります!     運動時によいとされる水分の条件のひとつに、 『吸収される速度が速いこと』 が挙げられます。     水分は冷たいほど胃までの到達時間が速くなるため、 吸収される速度も速くなります。   運動時におススメな水分の温度は15℃前後です!   ですので冷蔵庫で冷やした冷たい水分は最適です!   熱中症に気を付けながら、 暑さに負けず楽しく運動していきましょう!!  

    続きを見る>>

  • 栄養指導コラム
  • 栄養指導コラム
  • 2021/04/22

    ダイエット中の食事量どうすればいいの?

    こんばんは☆彡   浜松市のパーソナルトレーニング・ダイエット専門店S-pace(エスペース)です。       今日はダイエット中の食事の量についてお伝えします!   POINT 「夜の食事量は少なめに!!」   1日の食事量として、以下の順に量を調整してください。   食べてよい 『 昼 → 朝 → 夜 』 少なめに   朝や昼は身体を動かす時間や運動強度が高くなりますが、   夜は眠るだけという方がほとんどだと思います。   そのため、夜に食事をたくさんとってしまうと   エネルギーが消化されず、脂肪として蓄えられてしまいます。   昼のみ普通の食事量、夜はかなり控えめの食事を   心がけてみてください。       〇朝…1日のエネルギー補給、睡眠中に消費したエネルギーの補充を行います。   〇昼…活動時間・エネルギー消費が最も大きいため、      たくさんのエネルギーが必要となります。      「食べ過ぎず・制限しすぎず」を意識して!   〇夜…身体を動かす時間が少なくなるため、エネルギー消費が少なくなります。      食べ過ぎると脂肪になりやすいため、食事量を最も制限しましょう!     S-paceでは食事のアドバイスもさせていただいておりますので、   食事について気になることがございましたら   お気軽にお問い合わせください(*^^*)         5月中、葵東店1周年キャンペーンを行っております。   初回体験・入会金無料となっておりますので、   気になる方は是非お問い合わせください。   ※葵東店のみのキャンペーンとなります。    入会金無料は即日入会に限ります。   ============================== お問い合わせ・無料体験の申込はこちら ジムじゃないGYM S-pace(エスペース) ◇浜松鴨江店 住所:浜松市中区鴨江3-73-20 TEL:053-570-5858 E-mail:s-pace1@sun-roots.com ◇浜松葵東店 住所:浜松市中区葵東1丁目11-23 1F TEL:053-570-9147 E-mail:s-pace2@sun-roots.com   <Twitter> URL:https://twitter.com/Space_trainer?lang=ja アカウント:@Space_trainer <Facebook> URL:https://www.facebook.com/space.trainer/ アカウント:@space.trainer <Instagram> URL:https://www.instagram.com/s_pace.trainer/ アカウント:@s_pace.trainer  

    続きを見る>>

無料体験実施中

S-paceのパーソナルトレーニングを無料で体験してみませんか?
※入会するまで帰れない…などといった勧誘は一切行っておりません。
安心してご来店ください。

詳しくはこちら

S-pace店舗

【全店舗営業時間】
平日 10:00~22:00 土曜日 09:00~20:00
【定休日】日曜日・祝日

※指導中は電話に出られないことがございます。ご了承ください。

S-pace各店舗ごとに公式LINEがございます。
LINEでのお問い合わせをご希望の方は、下記の公式アカウントを【友だち追加】して頂き、メッセージを送信くださいませ。

ページ上部への矢印