明日から始められる生活習慣病予防6選とは?
2025/04/19 08:42 生活習慣病コラム
こんにちは。
浜松市・豊橋市のパーソナルトレーニングジム
S-pace【エスペース】です。
今回は40代女性のための
「明日から始める生活習慣病予防」6つ
の具体策をご紹介します。
40代に差し掛かると、体の変化を実感する方が多くなります。
ホルモンバランスの変化や基礎代謝の低下そして仕事や家庭の忙しさによるストレス
こうした要因が重なり合いが知らず知らずのうちに高血圧や糖尿病、
脂質異常症といった生活習慣病のリスクが高まっていきます。
しかし生活習慣病はちょっとした日々の改善で「確実に予防できる病気」です。
今回は、明日から誰でもできる簡単な予防策を6つご紹介します。
1.「朝の白湯習慣」で内臓を目覚めさせる
朝起きてすぐにコップ1杯の白湯(40〜50℃程度のお湯)をゆっくり飲むことで、
胃腸の働きを活性化し、体内の老廃物を排出しやすくなります。
白湯には血流改善や基礎代謝アップの効果もあるため便秘や冷え性の改善にも役立ち、
結果的に内臓脂肪の蓄積を防ぐことができます。
2.エスカレーターではなく階段を使う
普段エスカレーターを使ってる人は階段に変えるだけで運動の機会が得られます。
また階段の上り下りは足の筋肉を使うため運動効果はとても高いです!
無理にジムに通い始めても続きづらいため無理なく続けることができるもので行っていきましょ!
3. 食事は「一口30回噛む」をルールに
食べ過ぎや早食いは血糖値の急上昇を招き、インスリンの過剰分泌につながります。
これが糖尿病や脂肪蓄積の原因に。
そこで「よく噛む」習慣を身につけることで満腹中枢を刺激し、自然に食べる量を減らすことができます。
4.「週2回」の簡単筋トレで筋肉を維持
40代以降、女性の筋肉量は急激に落ち始めます。
筋肉は基礎代謝を保つだけでなく、血糖を筋肉内で取り込む働きもあります。
筋トレは生活習慣病予防の最前線。
自宅でできるスクワットやプランクなど、シンプルな筋トレを「週2回」だけでも始めましょう。
5.「夜9時以降の食事」は避ける
夜遅くの食事は、脂肪として蓄積されやすくなるだけでなく、胃腸への負担や血糖値の上昇にもつながります。
特に炭水化物や甘いものを夜に摂る習慣がある人は要注意。
睡眠の質も低下し、ホルモンバランスが崩れる原因にもなります。
6.「週1回」だけの“好きなことでストレス発散”
ストレスは生活習慣病の大敵です。
ストレスによって食べ過ぎや不眠、ホルモンバランスの乱れが起こり、血圧や血糖値の乱高下を招きます。
毎日リフレッシュするのは難しくても、「週1回だけ自分のために時間を使う」ことが心と体の健康につながります。
最後に
今回ご紹介した6つの方法は難易度が低い順にご紹介しました!
ご自身のライフスタイルにあったものを1つか2つ取り入れて実践してみて下さい!
生活習慣病の予防は、特別なことをするのではなく「日々の生活にほんの少し意識を加えるだけ」で大きく変わります。
誰かに強制されてやるのではなく、自分のために少しでも楽しく無理のない方法で始めてみてください。
40代の今だからこそ、“将来の健康”への種まきをしていく絶好のタイミングです。
一歩一歩、自分のペースで。
未来の自分のために、今日から小さな一歩を踏み出しましょう。
運動が習慣的に続けられない。自分に合った続けやすい食事方法がわからない
というお悩みがある方はぜひエスペースご相談ください!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
浜松市(鴨江・葵東)、豊橋市にあるS-paceでは経験豊富なパーソナルトレーナーがおります。
今回ご紹介したもの以外にも腰痛予防のお尻のストレッチや腹圧向上のトレーニング、
肩コリ予防の運動など様々な運動をご提供できます。
ご不安や、ご質問があればS-pace一同お待ちしておりますのでお気軽にご連絡ください。
==============================
お問い合わせ・無料体験の申込はこちら
◇浜松鴨江店
住所:浜松市中区鴨江3-73-20
TEL:053-570-5858
E-mail:s-pace1@sun-roots.com
Instagram:@s_pace.kamoe
◇浜松葵東店
住所:浜松市中区葵東1丁目11-23 1F
TEL:053-570-9147
E-mail:s-pace2@sun-roots.com
Instagram:@s_pace.aoihigashi
◇豊橋店
豊橋店HP:https://s-pace-toyohashi.com/
住所:愛知県豊橋市中浜町219-12
TEL:0532-26-8350
E-mail:s-pace-toyohashi@sun-roots.com
Instagram:@s_pace.toyohashi