理想の身体づくり浜松・豊橋のパーソナルトレーニングならS-pace(エスペース)

S-paceについてパーソナルトレーニング料金Voice・News・Columnアクセス・スタッフ紹介無料体験について無料体験
申込みはこちら

無料体験実施中!!24時間受付

お得なキャンペーン情報はこちら!

トレーニングコラム

足がつる原因とは?

トレーニングコラム

2025/04/12 16:14 トレーニングコラム

こんにちは。

浜松市・豊橋市のパーソナルトレーニングジム

S-pace【エスペース】です。

 

今回のコラムは

 

“足がつる理由”

 

についてです。

 

足がつる、いわゆる「こむら返り」の経験は誰にでもあると思います。

運動時だけでなく、就寝中に突然、足がつり、目が覚めることもありますが、おさまるのをひたすら待つくらい

しか出来ないのは非常に辛いものです。

 

 

○“つる”とは?

 

 

 

足や手などの筋肉がバランスを崩してしまうことで、

異常な収縮を起こし、元に戻らない状態をいいます。

多くは急に体を動かしたときに起こりやすい症状ですが、

栄養不足や水分不足、冷え、熱中症、急激な寒暖差が原因で起きることもあります。

 

こむら返りや足がつる原因や対策について詳しく解説していきます。

 

 

○こむら返りってどんなもの?

 

 

 

ふくらはぎに起きる筋肉のけいれんの総称です。

足がつることもこれにあたります。

基本的には病気ではありません。

 

ふくらはぎの筋肉が異常な緊張をおこし、筋肉が縮んだまま緩まない状態になり、激しい痛みを伴う症状です。

 

運動中や就寝中に発症することが多く、

妊娠中や加齢によっても起きやすくなります。

 

 

○どうしてこむら返り(足がつる)は起こるのか?

 

運動を長時間続けて疲れていたり、ウォーミングアップが不足していたり、体力が落ちていたりする時、

運動不足などの時に起こりやすくなります。

 

特に高齢者の多くは慢性の運動不足のために常にふくらはぎの筋肉が緊張した状態にあり

少し足を伸ばしたりふくらはぎを打ったりしただけでもこむら返りを起こすことがあります。

 

 

○なぜ寝ているときに、こむら返り(足がつる)が起こるのか?

 

 

 

一般に、健康な人ならば過剰なイオンは尿や汗などから排出され、

反応性がちょうどいい範囲内におさまるよう調節されています。

 

ところが、睡眠時は汗を多くかいており脱水傾向にあります。

さらに全身をほとんど動かさないため、心拍数も減り、血行は低下しています。

 

夏場に冷房をつけっぱなしで寝たり布団をかけずに寝ると足の筋肉が冷え血管も収縮し、血行はさらに悪くなります。

こういった悪い状況でイオンのバランスが崩れているときに、たまたま寝返りをうって筋肉に刺激が加わると、

こむら返り(足がつる)が発生しやすくなってしまいます

 

 

○こむら返りの治療方法は?

 

 

 

痛みがひどいときには、筋弛緩薬、抗不安薬、漢方薬などが用いられます。

一般的にはビタミンEを摂取すると効果的といわれています。

 

特に高齢者では、トイレに起きるのが嫌で夜に水分を摂りたがらない方が多いですので、

ミネラルの補給と寝る前にコップ一杯の水の摂取を心がけましょう。

 

 

○今後の生活の注意点は?

 

 

 

激しい運動を行う前にはストレッチ等の準備運動を行うこと運動後・発汗後の水分補給や塩分補給を行うこと

 

それほど激しい運動をしない日常生活を送る場合でも、マッサージやストレッチなどを

定期的に行うことで防ぐことが可能となります。

 

 

○まとめ

 

こむら返り(足がつる)は一般的に、急に体を動かしときに起こりやすい症状ですが、

栄養不足や水分不足、冷え、熱中症、急激な寒暖差が原因で起きることがあります。

さらに、足を冷やさないように温めたり、運動後のストレッチやマッサージも合わせて行えば、予防により効果的です。

寝ているときにこむら返り(足がつる)が起こる方は、ミネラルの補給と

寝る前にコップ一杯の水を飲むようにしましょう。

 

 

 

 

浜松市(鴨江・葵東)、豊橋市にあるS-paceでは経験豊富なパーソナルトレーナーがおります。

今回ご紹介したもの以外にも腰痛予防のお尻のストレッチや腹圧向上のトレーニング、

肩コリ予防の運動など様々な運動をご提供できます。

ご不安や、ご質問があればS-pace一同お待ちしておりますのでお気軽にご連絡ください。

 

 

==============================

お問い合わせ・無料体験の申込はこちら
◇浜松鴨江店
住所:浜松市中区鴨江3-73-20
TEL:053-570-5858
E-mail:s-pace1@sun-roots.com
Instagram:@s_pace.kamoe

◇浜松葵東店
住所:浜松市中区葵東1丁目11-23 1F
TEL:053-570-9147
E-mail:s-pace2@sun-roots.com
Instagram:@s_pace.aoihigashi

◇豊橋店
豊橋店HP:https://s-pace-toyohashi.com/
住所:愛知県豊橋市中浜町219-12
TEL:0532-26-8350
E-mail:s-pace-toyohashi@sun-roots.com
Instagram:@s_pace.toyohashi

同じカテゴリの記事を読む

無料体験実施中

S-paceのパーソナルトレーニングを無料で体験してみませんか?
※入会するまで帰れない…などといった勧誘は一切行っておりません。
安心してご来店ください。

詳しくはこちら

S-pace店舗

【全店舗営業時間】
平日 10:00~22:00 土曜日 09:00~20:00
【定休日】日曜日・祝日

※指導中は電話に出られないことがございます。ご了承ください。

S-pace各店舗ごとに公式LINEがございます。
LINEでのお問い合わせをご希望の方は、下記の公式アカウントを【友だち追加】して頂き、メッセージを送信くださいませ。

  • S-pace鴨江店外観
    S-pace鴨江店
    053-570-5858

    鴨江店LINE公式アカウント

    S-pace鴨江店外観

    スマホの方はこちらをクリック
    してお友達登録をお願いします。

    S-pace鴨江店外観
  • S-pace葵東店外観
    S-pace葵東店
    053-570-9147

    葵東店LINE公式アカウント

    LINE 友達追加

    スマホの方はこちらをクリック
    してお友達登録をお願いします。

    S-pace葵東店QRコード
  • S-pace豊橋店外観
    S-pace豊橋店
    0532-26-8350

    豊橋店LINE公式アカウント

    LINE 友達追加

    スマホの方はこちらをクリック
    してお友達登録をお願いします。

    S-pace豊橋店QRコード

ページ上部への矢印