白米・パン・麺の中でどれが一番太りにくいの?
2025/03/25 20:33 栄養指導コラム
こんにちは。
浜松市・豊橋市のパーソナルトレーニングジム
S-pace【エスペース】です。
今回のコラムは
『白米・パン・麺の中でどれが一番太りにくいのか』
についてです。
皆さんは、普段白米・パン・麵の中でどれを摂ることが多いですか?
人によって好きなものがあるため、人それぞれ違うと思います。
そんな中で、ふとどれが一番太るのだろうと思った方はいませんか?
今回はそんな方に向けてのコラムの内容になります。
白米・パン・麵は主食にあたります。
まずは、主食について理解を深めていきましょう。
主食とは?
白米・パン・麺のような炭水化物を主成分とするエネルギー源となるものの事です。
炭水化物は、「糖質」と「食物繊維」から構成されていて、糖質は特に体を動かすためのエネルギー源となります。
このような主食を摂取しなさ過ぎた時に、何か力が出ないといったことはありませんか?
それは、エネルギー源が足りていなくてエネルギーが不足しているからです。
ですが、一気に主食を入れすぎると血糖値が上がりすぎて体に脂肪をため込みやすくなり、
眠くなったり、気持ちがイライラしたり、精神を不安定にする可能性があります。
主食を入れる際は、入れすぎないように意識しましょう。
白米・パン・麵のそれぞれのメリット・デメリットについて
白米
(メリット)
・塩分をほとんど含んでいない
・精白米やはいが精米は脂質が低めである
(デメリット)
・タンパク質が低めである
パン
(メリット)
・カロリー・糖質が低めである
(デメリット)
・クロワッサンやロールパンなどバターを使うものは脂質が高めである
・塩分を含んでいる
麺
(メリット)
・タンパク質・食物繊維が高めである
(デメリット)
・カロリー・糖質が高めである
・塩分を含んでいる
上記のようなメリット・デメリットがあります。
それぞれのメリット・デメリットを活かして
普段の食生活に活かして下さい。
白米・パン・麵の中でどれが一番太りにくいの?
上記に示したメリット・デメリットからもわかるように太りにくいという観点からでは、
“ご飯”が一番太りにくい”のが考えられます。
理由としては、塩分がほとんどなく脂質も高くないことから脂肪がつきにくいことが考えられるからです。
ですが、デメリットにあるようにタンパク質が少ないことから、白米にプラスして
タンパク質を多く含んでいる食材と合わせて摂るとバランスの摂れた食事になると思います。
更には、そこに野菜やフルーツを加えると食物繊維やビタミンの栄養素が加わります。
太りにくい体を作るためには、偏った栄養ではなく、栄養バランスの摂れた食事を摂ることが推奨されています。
バランスの摂れた食生活を送るためには
1.自分が食べている物を記録する
普段食べている物を記録することで、自分の食生活にどの栄養素が足りていて、
どの栄養素が足りていないのかが分かります。
また、可能であればカロリーも記録できると自分がカロリーをとりすぎなのかまたは、
とらなすぎているのかが分かります。
記録する習慣をしていきましょう。
まずは、一週間の内の一日でも良いです。
アクションを起こすことから始めてみましょう。
2.色を意識する
普段の食生活の色で白や茶色が多くありませんか?
緑や黄色は野菜や果物に多くあります。
つまり、色が少ないと足りていない栄養素があるということです。
色を意識することは、色んな栄養素を摂ることに繋がり、それがバランスの摂れた食生活に繋がります。
3.魚・肉をバランスよく摂る
魚は普段摂らない方が多いと思います。
魚の脂質は良質な物が多いです。
更に、青魚には血管の健康に役立つ作用が多いため、
青魚を摂ることがオススメです。
肉に関しても、特定の肉ばかりではなく、
牛肉・豚肉・鶏肉をバランスよく摂っていきましょう。
4.野菜の量を意識する
厚生労働省の調査でも日本人の野菜の摂取量が少ないことが
あげられているくらいです。
目安として一日に350g摂るように意識しましょう。
まとめ
今回は白米・パン・麵の中でどれが一番太りにくいのかについてお伝えしました。
ダイエットの基本は栄養バランスの摂れた食生活を送ることが前提にあります。
今回のコラムをきっかけに皆さんの食生活の見直しになれば幸いです。
さらには、皆さんのダイエットの成功につながればと思います。
浜松市(鴨江・葵東)、豊橋市にあるS-paceでは経験豊富なパーソナルトレーナーがおります。
今回ご紹介した内容以外にも、もちろんトレーニングのことや食事指導など1人1人のお悩みに合わせた改善方法を導き出し、ご対応させていただきます。
※もちろん、ボディメイクをしたい方や競技力向上をしたい方も大歓迎です。
是非、お気軽にお問合せフォームから、当店へご連絡下さい。
==============================
お問い合わせ・無料体験の申込はこちら
浜松鴨江店
住所:浜松市中区鴨江3-73-20
TEL:053-570-5858
E-mail:s-pace1@sun-roots.com
Instagram:@s_pace.kamoe
浜松葵東店
住所:浜松市中区葵東1丁目11-23 1F
TEL:053-570-9147
E-mail:s-pace2@sun-roots.com
Instagram:@s_pace.aoihigashi
豊橋店
豊橋店HP:https://s-pace-toyohashi.com/
住所:愛知県豊橋市中浜町219-12
TEL:0532-26-8350
E-mail:s-pace-toyohashi@sun-roots.com
Instagram:@s_pace.toyohashi