ダイエットは健康的に!~減量の教え~|浜松|豊橋|パーソナルトレーニング|
2025/04/04 21:07 トレーニングコラム
こんにちは。
浜松市・豊橋市のパーソナルトレーニングジム
S-pace【エスペース】です。
本日は
【健康的にダイエットする為の教え】
についてご紹介致します。
ダイエットするためには、エネルギーの消費量が摂取量を上まわる状態にしなくてはなりません。
エネルギー消費量 > エネルギー摂取量
エネルギー消費量を増やす場合は、
ウォーキング、ランニング、筋力トレーニングなどがあります。
これらの運動を日常生活に取り入れることも必要です!
ここで、ダイエットに一番重要なのは、
単に体重だけを落とすのではなく、
体脂肪を減らして筋肉量を維持すること。
すなわち、筋肉を減らさないことです。
なので、エネルギー消費を増やす運動は絶対的に必要になります。
次に、
摂取エネルギー量を減らす場合、
タンパク質の量は維持しながら、
脂質と砂糖が多いファーストフードやお菓子などの
高エネルギー食品等は食べる頻度と量を調整する必要があります。
または調理法としては脂肪分の多い部位を避けて、
ゆでる、蒸す、煮るなど油を落とす調理をして食べると良いでしょう。
ダイエット(減量)する目標値と期間に合わせて、
食事全体に占める脂質の割合は20~25%を目安にして
一日の摂取エネルギーを通常よりも、
まずは250~500kcal前後を目安に減らすことができるように、
運動と栄養の計画を立ててみると良いでしょう。
過剰な摂取エネルギーは筋肉量が大幅に減る恐れがある他、
ビタミンやミネラル不足に陥って、
風邪をひきやすくなるなどの体調不良を招きかねません。
執筆者
黒田 和幸
資格
NSCA認定 パーソナルトレーナー
キネシオテーピング協会認定 キネシオテーピングインストラクター
日本体育協会認定 スポーツリーダー
初級障害者スポーツ指導員
レクリエーションインストラクター
経歴
MLBワシントンナショナルズ スプリングキャンプ アスレティックトレーナーインターン
テレビ朝日 「くりーむなんちゃら」 「ビートたけしのスポーツ大将」 コンディショニングサポート
日本スポーツコーチ&トレーナー協会
運動生理学/スポーツ応急処置 講師
プロアスリート・プロバレエダンサートレーニング指導
芸能人・アーティストのコンディショニングサポート
幼稚園フィジカルトレーニング指導
==============================
お問い合わせ・無料体験の申込はこちら
ジムじゃないGYM S-pace(エスペース)
◇浜松鴨江店
住所:浜松市中区鴨江3-73-20
TEL:053-570-5858
E-mail:s-pace1@sun-roots.com
Instagram:@s_pace.kamoe
◇浜松葵東店
住所:浜松市中区葵東1丁目11-23 1F
TEL:053-570-9147
E-mail:s-pace2@sun-roots.com
Instagram:@s_pace.aoihigashi
◇豊橋店
住所:愛知県豊橋市中浜町219-12
TEL:0532-26-8350
E-mail:s-pace-toyohashi@sun-roots.com
Instagram:@s_pace.toyohashi